ワールドカップ2010。

いよいよ予選が始まりました。

もちろん行く予定にしていましたが、朝から降っている雪を眺めながら、迷う迷う。

寒いよなぁ。

相手がタイだしなぁ。(タイの方、ごめんなさい。悪気はありません、たぶん)

第1戦だしなぁ。

先は長い。

それにしても寒い。

でも、せっかくだからと気を取り直して、行ってきました。

手作りのお弁当(肉じゃがと春菊のごまあえと卵焼き、そしておにぎり)、魔法瓶に詰めた熱いほうじ茶をもって。いったいどこへ行く気ですか? 私は。

浦和美園駅は代表戦、しかもW杯予選の試合があるとは思えないほど静かでした。浦和戦のときの3分の1くらいのにぎわい。平日の夜。雪が降っていて、しかも埼玉スタジアム。これは人が来ないでしょう。案の定、3万5千人でした。

私の座席の周囲は人がいなかったです。ゆうゆうと3席くらい使って荷物を置き、毛布にくるまり、ホカロンを使いまくって観戦。雪がかからないところだったので、意外にあたたかく見られました。試合もそこそこおもしろかったし。あらためて、日本代表は遠藤さんのチームだということを確認しました。

なまいきに採点しちゃうと(10点満点)

川口 5点(ずーっとペナルティエリア近辺で体操しているだけだったから、可もなく不可もなくでこの点数。タイのあのミドルは彼の責任ではない。あれはとれないでしょう)

中澤 6点(得点したし、今日は守備の必要がなかったからかなりあがっていたのはniceだけれど、失点のときにただぼんやり見ているのを目撃したので減点)

駒野 6点(うーん...たぶんよかったんだと思うけれど、後半は消えていた。加地スケールからすると、今日の駒野クロスは7点)

内田 7点(よかった。後半はとくに。ケンゴ、ヤットとのダイレクトパス交換がすてき)

鈴木 6点(今日は闘莉男(→あってる?)がいないんだから、もっと前でプレイしてもよかったのに)

阿部 6点(地味だった。でもボールがあるところにからんでいくのがうまかった。勘がいいんだな。気持ちいいくらい。あべちゃんにもFKをけらしてあげようよ>ケンゴ&ヤット)

中村ケンゴ 6点(目立っていたし、最後まで運動量が落ちなかった。でもマークが厳しくなった後半はたびたびボールを失って周囲をひやりとさせていた。もっとできるはず。ミドルの練習してほしい)

遠藤 7点(今日はいい面がいっぱいでていた。よく走っていた。びっくりするほど。ガンバでもあれくらい、とまではいわずとも、8割くらいは走ってください。ゲームコントロールとはこうするんだよ、というのを今日のヤットに教えてもらいました。FK決まってよかったね)

山瀬 8点(そうなんだよ、山瀬くん。足りないのは自分で勝負すること。今日、それをやっていたのは山瀬くんだけでした。内田くんはやろうとしてびびっていた。あの起死回生の2点目は山瀬くんの得点です。山瀬くんがボールをもったときだけ、点のにおいがしました。今日の山瀬くんは、10番の意味をよくわかっていました)

大久保 6点(うーん......前半はボールにあまりさわっていなかった。高校選手権のときから、私は大久保のFWはあまり好きではなかった。背負ってナンボの選手じゃないから、ついうろうろしちゃう。でもって、ボールを引き出すのがヘタだから、クロスにうまく合わせられない。性格的なものなんだろうか。彼が生きるのはフリーでボールを持って、自分でごりごりしかけられるサイドではないでしょうか? 右ウィングあたりがよさそう。誰と組み合わせても、FWの大久保くんが輝いているのを見たことがありません。でも得点したからとりあえず2点増し。点がとれていなかったら、4点)

高原 4点(うーんうーんうーん......こういう高原は見たくない)

というわけで、ジツカワが選ぶ今日のMOMは山瀬くんです。

ところで、今日みたいな日にサッカーの試合を見に行くのは、はっきり言ってアホだと思います。そう、私はアホです。自虐的ではなく、自慢げに言ってるんですけれどね。

でも、2000年ごろには日本代表戦、しかもワールドカップ予選となれば、そりゃもうたいへんでした。雪が降ろうが嵐が来ようが、熱を出そうが仕事が押していようが、あらゆるものをふりきって出かけて行ったもんです。

それが8年たつと「アホです」といってしまう私と世間の風潮。ガンバの試合だったら、台風が来ていても出かけていって「これこそ本物のサポ」とか胸を張るのにね。

代表<<<応援しているチーム、というはかりにかけるようなことはしたくないけれど、Jリーグのサポを代表サポとして同じ熱意をもって応援してください、と取り込むのがむずかしくなってきたかな、という印象をもちました。よほど大きな試合でないと、なかなか集客できない。それでも3万5千人も集められるんだから、いいじゃないか、というのは甘い? 浦和レッズの試合よりだいぶ下回るけれど、予選の第1戦としてはまあまあではないかと。