石垣島最終日にやっと晴れました。海の色がトパーズ色に輝いています。暑くもなく寒くもなく、湿度もほどほどで気持ちがよいのですが、気温天候ともに石垣の春先らしさが感じられるのは、なんと1ヵ月半ぶりだそうです。一昨年からここでキャンプをはるようになった千葉ロッテは、結局4日間しか外のグラウンドでの練習ができなかったとか。それくらい雨の多い、寒い冬だったのです。地元の人が二言目にいうのが内地から移住してくる人の増加。石垣島の人口は4万人強ですが、住民登録をしていない居住者がもう1万人いると言われていて、島は不動産の値上がりが著しい。マンションの建設も相次いでいます。ちなみに島なので輸送費が上積みされるため、ガソリンも生活物資も1ー2割高い。でも娯楽も少ないのであまりお金を使うこともなく暮らしていけるそうです。気になるのは、移住してきた人たちがどんな暮らしをしているかということ。生活を大きく変えてただけでなく、島独特の人間関係やしきたりを受け入れるのはたいへんなはず。満足しているのでしょうか?