前も書いたかと思いますが、私は朝目が覚めると、15分間ほどうつらうつらしながらその日にやることを考えます(思い出します、と言った方が正しいかも)

外出しなくてはならない用事があると、時間を逆算して出かけるまでの時間にやることをリストアップします。

出かける用事がないときには家事をすることにしているので、洗濯や掃除や炊事でやらなくてはならないことを頭のなかでリストアップします。

最後にやるのが、仕事の段取り。前の晩にやることをチェックしてから寝るようにしているのですが、最近、勘違いや物忘れが激しいので、落ち着いた気分でいるときに「本当に今日の仕事はその順番で片づけていけばいいのか?」と自問するわけです。(それでもときどき締切の日をまちがえたり、かけるべき電話を忘れたりして大ひんしゅくを買っています。も、申し訳ありません)

一人で仕事をしているので(つまり他からノーティスは来ないので)自分で自分に「きょうはこれやりなさい」と命令するのですが、やり方としてTHINGS TO DOをスケジュール表に書き出し、つぎに付箋に一項目ずつ書いて、液晶モニターの上部の左から優先度合の高いものから順番に貼り付けておくことにしています。そうすれば入れ替えも簡単。でも、入れ替えることはあまりないけれど。で、終わったものから付箋をモニター下部に移動する。一日の終わりに、スケジュール表に書いたTHINGS TO DOリストで、終わったものに線を引いて消し、付箋を捨てます。このときの達成感がたまらない!

仕事は、私の場合この「優先順位をつける」ことで半分くらい終わったも同然です。優先すべきことを考えているときに、頭のなかが整理されるから。

最近は、家事にもこの手法を応用することにしました。洗濯(色もの)、買物(スーパーで牛乳、果物)、トイレ掃除とか書いた付箋をはがすときも、達成感。

さ、明日もがんばろうっと。