フィギュアスケートにはミーハーな興味しかないのですが、浅田真央さんの演技は好きでヒマがあると見ています。

 で、なんでも不振をきわめているとかで、今回はメダルもとれずに終わってしまいました。トリプルアクセル(この名称でいいの?)が飛べないらしいです。昨日、フリーの演技をTVで見ました。失敗して、どんどん演技がかたくなっていくのがシロウト目にもわかって残念でした。

 新聞を読むと「ジャンプが飛べないならメダルを逃す。安全に手堅く滑ったらいいのに」という論調が大勢をしめるなか、真央さんが「プログラムは変えない。ジャンプは必ず飛ぶ」と言ったと書いてあって、私はとっても勇気づけられました。

 私はchallengingなことをするchallengingな人が好きです。自分もつねにチャレンジングな仕事をする、チャレンジングな人間でありたい。

 「挑戦的」「意欲がある」だからこそ「魅力的」な仕事であり、人でありたい。

 誰も挑んだことがないことに挑んでこそ、やる意義がある、と思っています。

 3回転半トリプルアクセル(?)を女子で世界で誰も飛んだことがない、というのなら飛んでみよう、そういうチャレンジングなスケートがいい! 手堅く、きれいに、ミスなくまとめるのも一つの立派な技術だし、すばらしいことだと思うけれど、浅田真央さんがやることじゃないと思う(できないのかもしれないし)。そういうのはほかの人に任せて、真央さんじゃなくちゃできないことをやってほしい。でもって、あれだけ失敗して、大泣きして、グランプリファイナルというところに行けない(それがどんなことかわからないけれど)としても、たぶん浅田真央という人はどこまでもchallenging skatingをやり続けるのだと思う。そうするしかたぶん復活の道はないだろうし。ある意味不器用。ある意味頑固。でもそれが彼女の強さを支えているのだと思います。彼女が大成することが、フィギュアスケートの歴史を変えるのじゃないでしょうか? challengingなことをやってこそ、innovationは起きるのです。

 で、いきなりサッカーの話になるんだけれど、このスポーツこそ「負けない」ことより、challengingに勝つことをめざすチームが勝つのだと思っています。手堅く計算できるうまい選手をそろえたチームはたしかに負けないし、勝ち点を確実に拾い続けることができるけれど、それじゃ先がない。つねに新しいスタイルにchallengingであることがたいせつなんだろうな。

 だから、横浜戦は気にいらなった。ガンバはもちろん、横浜のサッカーも気に入らなかった。きのうの清水も気に入らなかった。清水は三大好きなチームの一つなんだけれど(ガンバ、広島、清水)、ありゃりゃーと思ってしまいました。

 さて、私もね、チャレンジングにいきますよ! っていうか、今週は自分の限界に挑戦しなきゃどうしようもないほど追いつめられているのだが。