ガンバ大阪では今、サッカー専用スタジアムをつくる計画が進んでいます。 詳しいことは以下のホームページに書かれているとおり。 みんなの寄付金でつくる日本初のスタジアム http://www.field-of-smile.jp  今、ガンバがホームスタジアムとしている万博記念競技場は、サポーターである私がいくら贔屓目で見ても、ボロいです。  忘れられないのが2年前のACLラウンド16の試合。この日、私は友人サポーターのご好意により、メインスタンドの一等席で観戦することになっていました。朝から降っていた雨はやむどころか、試合時間が迫ってくるにつれてますます雨脚が激しくなり、おまけに強風が吹き荒れ、モノレールに乗るのもためらわれるほど。モノレールの公園東口駅からスタジアムまでは目の鼻の先なのに(徒歩3、4分)、駅から合羽を着ていっても入口に入る頃にすでに頭からしずくがたれるほどぬれました。  一緒に観戦する同志が、仕事が終わってKOぎりぎりに駆けつけるという友人にメールで雨の激しさを伝え、「メインやからそんなに濡れる心配はないと思うけれど、風がきついのでくれぐれも合羽は忘れんように」と書いたら、即行で返事が来た。 「何言ってんの! 万博で屋根のあるところはどこもあらへん。メインでもずぶぬれ覚悟です」  KOぎりぎりに入場したものの、座席にはすでに水たまりができていて、座るどころではありません(座ったけれど)。通路をへだてた席には、たぶん選手のご家族だろうと思われる方々がいらして、つまり万博では一等席なのだけれど、全員合羽にすっぽり包まれながらも、KO前にすでにずぶぬれ。  試合もしょっぱくて、3年連続でラウンド16敗退。ずぶぬれで噛み締めたそのみじめさは、忘れようたって忘れられるもんじゃありません。 「ちゃんとしたスタジアムで愛するチームの試合が観たい」  ほんと、痛感しましたね。  さすがにこれだけ通っていれば万博に思い入れもあります。芝はすばらしいし、雰囲気も、まあ、悪くない。だけど、陸上のトラックがあるから何せ試合が観づらくて、スタンドの座席をふくめて施設がボロすぎる。ほかのクラブのスタジアムに行くと、よけいに万博との差を感じて、うーん、万博に応援にやってきた他サポには「ようこそ万博へ」って言うより、「まあ、よくこんなところへ来てくれはりましたな」としか言えないよなあ、という気持ちになります。  以前に翻訳した「英国のダービーマッチ」(ダグラス・ビーティ著 白水社刊)では、サッカースタジアムがサッカーファンだけでなく地元の誇りであり......というか、スタジアムしかおもしろいものがないのが英国の地方都市、と書かれていました。サッカースタジアムだけしかないっていうのもどうかと思うけれど、少なくともファンだけでなく、地元の人にも誇りとまでは言わずとも、クラブとサッカーが認知されるようなスタジアムが必要なのではないか。「大阪にはあの(すてきな)サッカースタジアムがあるよね」といろいろな人に印象づけられるようなホームスタジアムを持つことで、クラブも、また日本のサッカーも、もう少し多くの人たちに愛されるものになるのではないか。  そんな願いをこめて、私も寄付をしました。  今年はJ2だし、これからクラブがどうなっていくかわからない。でも、すばらしいスタジアムができることによって、もっとガンバが、そしてサッカーが愛されるものとなり、地元に根づいていきますように、という願いをこめて。  今はたしかにぼろぼろのしょうもないクラブであるガンバですが、もう一段も二段も上昇できるように、という願いもこめて。 追記ながら、来年3月まで寄付期間が延長されたそうです。上記のHPで募集中。(私は回し者ではありませんが)