10日間、娘とお孫ちゃんと暮らし、その後実家で風邪をひいた親の介護、とバタバタで過ごしております。以前も書きましたが、私の世代はいわば企業の中間管理職。親世代の介護と、子供世代の育児援助に翻弄されます。その上、自分の仕事もある。 でもね、睡眠時間4時間くらいで翻弄される中、私は自分を励まします。 親の面倒を見れて、子供の育児を手伝えて、自分の仕事もできて、私はなんて幸せなんだろう、ってね、 ヘロヘロではありますが、風邪をひいているわけではなし、朝起きられないわけではなし、まだ頑張れる。頑張ろう。 いろいろあるけど、かなり恵まれている。 そう思わないと、バチがあたります。 どうか、親世代も、子世代も、孫世代も、恵まれている、と思う世の中でありますように。そう、思えるように、私たち世代が行動しなくてはなりません。 ダメなことにはダメと言い、やるべきことはやる。 私たち世代に求められているのは、のほほんと楽隠居して、悠々自適を気取ることではないはず。