水原三星 0-0 ガンバ大阪
まさか2010年シーズン最初の大事な試合で、平井、菅沼、宇佐美が見られるとは思っていませんでしたよ。
今年は補強がほぼなく、出ていく人たちのほうがずっと多かったし、西野さんは「今年は厳しい」「いてほしい選手がいなくなり、いないかと思った選手が残った」などぼやくばっかりでちっともプラスなことを言ってくれないし、いったいどうなるかと思っていましたが、なんのなんの、2010年ガンバは新鮮な期待をもたせるチームでしたよ。
うまくいかないこともあるだろうし、山あり谷ありでしょうけれど、いいんじゃないの、このチーム。初戦で、強豪相手に若手がいっぱいでたチームでこれだけやれればほんと期待できます。
いくつか気に入った場面。
フタ→平井に出したスルーパス。あれは決めてほしかったなあ。
ハッシーのポストをたたいた惜しいシュート(あと1対1もあったね)
宇佐美のボレー。(バンちゃんだったらボールにかすりもせーへんかった、と思ったのはナイショ)
藤ヶ谷の飛び出しもよかった。(神がかりセーブはいつもどおり。でも、あきらかに前に出る守備ができるようになっているのは早くもジェルソン効果?)
明神さんの神がかりクリアもいつものとおり。どうかケガがたいしたことありませんように。
相手チームもよかったです。前への推進力はすばらしかった。ただロングボールを放り込むだけじゃなくて、ちゃんと中盤をつくってボールを回して揺さぶってきたしね。チェックも速かった。いい勝負でした。万博での対戦が楽しみです。
試合終了後、ヤットがイウンジェに「電話するわ」と言ってるみたいなポーズをしていましたが、あれは何? 仲良しなの?
さあ、一気にスイッチが入りました。
楽しみだなあ、2010GAMBA