悲しいことが立て続けに起きたので、ブログを書く気力を失っていました。
いつまでも「気力がない」とか言っているとかえってよくない、と自分を奮い立たせてます。
話変わって。
なでしこジャパンにも引きましたが、それより恥ずかしいSAMURAI BLUE。
なに、この聞いた(見た)とたんに3メートルくらい穴掘ってもぐりこみたくなるほどみっともないネーミング! 世間は許しても、私は許さないからね。試合内容以前に、まずネーミングをどうにかしないと世界に出ていけません。しかもローマ字。ブログに書くのさえもためらいましたよ。手と目がいやがってキーボードが打てない。それを耐えてあえていう。SAMURAI BLUEというネーミングを堂々と口にする人とはお友だちになれません。(いや、むこうも私もお友だちになりたくないだろうが)
またまた話変わって。
衝動的にKindle2を買ってしまった。
iPadも申し込んであるのだが、オタクな人の「いやいや、なんてったってKindle2でしょ」という記事を見て、一気に傾いて衝動買い。
たぶん、出版界は猛烈な淘汰がこれから始まるので(いやいやもうとっくの昔に始まっていますが)、わずかながらでも電子BOOKに希望をつなげようかと思って......なんていうのはほーんのいいわけ。単に欲しいだけ。iPhoneをさんざん迷いながらやめた理由が「画面が小さすぎて50代にはつらい」というところだったので、ならKindleの6"ならいいのではないか、と思ったしだいです。
で、iPadはどうするのだろう?>わたし。