ガンバ大阪 4-4 川崎フロンターレ
得点者:宇佐美、二川、ルーカス、明神(以上ガンバ)
まだ腹の虫がおさまらないので川崎側の得点者記載はやめます(きっぱり)
くやしいとか惜しかったとかいうより、「情けない」の一言につきる試合でした。終了後の気持ちは「悲哀」っていったらいいか。
言いたくはないが、新旧の融合をはかろうとしているガンバで、「終わってしまった旧メンバー」が浮き彫りになってしまった。誰、とはあえてここでは言いませんよ。でも、その「重鎮」(×3)を切らないかぎり、ガンバは前に進めません。完璧に重石になっているからなあ。いまのところ私の中で生き残っている黄金(ぷっ)の「重鎮」メンバーは、二川、明神、ルーカスのみ。あとは......だなあ。
さてさて、気を取り直してzaburouさん@「負けた鹿島戦より腹立って落ち込んでるんですけれど」(試合後コメントより)の今週の一言です。
その前にみなさまに(とくに私にとって)残念なお知らせ。
今月いっぱいでzaburouさんからの寄稿は終了とさせていただきます。実は昨年5月、ガンバとともに発展していったzaburouさんのHP「ガンバ大阪データランド」に不具合があって「今週の一言」が更新できなくなり、ファンが大勢いることから(もちろん第一のファンは私さ)、頼みこんでここに書いていただくことにしました。
ところが、少しずつデータ復帰をはかられた「ガンバ大阪データランド」がほぼ全面復旧となり、そちらで今週の一言を発表することが可能となった、とのことです。寄稿開始からちょうど1年たったこともあり、きりがいいので今月いっぱい、中断期間前までの試合で終了とさせていただきます。
1年間にわたり、ありがとうございました>zaburouさん。
これまでaoqloなみなさまに楽しんでいただいた「今週の一言」は6月より以下のブログにて掲載となります。
ガンバ大阪データランド
http://zaburou5.blog46.fc2.com/
ちょっとトゲがありながら、でもとことんガンバに甘くやさしいzaburouさんの試合コメントをぜひ引き続きお楽しみください。
今週の一言
『4回目のハイタッチに心こもらず ~宇佐美がW杯に呼ばれたらどうしよう~』
藤ヶ谷○ 君のファインセーブかなかったら、5-8で負けていましたね。止めても止めても襲ってくる相手攻撃陣に、最後は黙々と力尽きました。◎でもよかったけれど、ここは連帯責任ということで○。でも安心してください、Japan代表GKも4点入れられてますから。
中澤△ ダメダメでしたが、高木の左サイドよりはマシだったかも。試合のビデオを観る気も起こらないでしょうが、君たちのひとつ前での守備欠陥を指摘できるのは、頭脳のハッシーと度胸の君以外にはいませんからね。期待していますよ、萎んだ遠藤と明神を交替できない監督に君から正しい助言を。
山口× 出足がいつになく好調だったので心配していました。過去の苦い経験から「君が最初いい時はろくなことがない」と噂していました。最後は脚も頭も止まってしまいました。今も副キャプテンなのにキャプテンシーを忘れたカナリアのようでした。ディフェンスが3人寄っても、文殊の知恵にはなりませんでしたね。
高木× 見ず知らずの選手にハットトリックをくらいました。君達の左サイドをズタズタに切り裂かれました。3失点目、ショートカウンターを浴びる軽率なさ迷い失うドリブルもありました。あれでは、君達3人CBが束になっても、ひとつのワールドカップ切符は手に入りませんよね。
明神△ 君の4点目(ややオウンゴールぎみ)で、超満員の万博サポーターは君達ほどには勝ったとは思えませんでした。あの前から、武井を投入しそこなった監督を正直怨みました。多少暑かったとはいえ(昼間に比べたら過ごしやすいコンディション)続かないガンバに、バラのような妄想は早く捨てるべきだと思いました。
遠藤○ 3バックで抱えていた攻撃の欠陥(前線で孤立する3人へのサポート不足)を機転の効いた飛び出しで埋めていました。W杯前なのに果敢なスライディングタックルも繰り出していましたが、いかんせん続きませんでした。スペースを狙ったダイレクトでの宇佐美へのアシストは、君ならではの味わい深いものでしたが、粘りのない納豆のようなリスタートのキッカーは、正直遠慮してほしいです。最後は何故か角バンの大関のように見えました。ヤットが先発して、いまだ勝利なし。
加地△ 飽くなき上下動男の君の脚がつるという事実をガンバは重く受けとめなくてはいけません。脚のつった直後(安田よりはるかに良質なステップを踏む)小宮山に殺られた2点目が、加地ガンバ守備命の私にはとても悔しかったです。それはそれとして、シュートが相手に必ず当たるのは何とかなりませんか?今日の試合を観ても君が日本一のサイドバック(4バックの)であることに変わりはありませんので。
安田理× ガンバ・ウイングバックの限界を超満員の万博で露呈しました。羽根なんか最初から全然生えていませんしね。森に惨~敗!(武井の乾杯音頭風)サイドバックがしっかり守備をする所から、ガンバはリスタートすべきですね。それはもちろん下平でも可です。NHK全国放送がなくてホッとしたガンバサポも少なからずおられたと思います。
二川◎ 元子さんが今期ベストゴールに挙げた美しい2点目、私は川崎ディフェンスと同じように途中でボールを見失ってしまいました(汗)。宇佐美・ルーカス・藤ヶ谷を押しのけて、今日のMOMです。前半(大嫌いな)レナチーニョの絶体絶命のカウンターを全速100mダッシュの戻りで防ぎましたね。走る君の無垢な後ろ姿に、熱いものを感じました。ご苦労様でした。
ルーカス◎ 何を置いても、先ずお願いがあります。FKは君が蹴ってください。相手ボールを奪っての1ゴールとフタと明神への2アシストに酔いました。3-1リードから後の事は、センチューの百番に捨ててきました。
宇佐美◎ 先取点、視界の外から突然現れて決めました。素晴らしい!ビューティフルゴールでした。今年の4ゴール中、3ゴールは右からのボールをワンタッチで合わせていますね。今度は加地からのボールに合わせてあげてほしいな。2014年を睨んで、君が万が一南アに行けるとしたら、子供たちもアラサーからアラカンまで、みんなのワールドカップが炎のように燃え上がることになるはずです。5/24埼玉スタジアムで君に会いたいな←ガンバ12位から逃避的妄想でした。
星原△ 君が前で溜めを作れるタイプの選手じゃないことをピッチ内の御大達は知らないのかなぁ?そんなことを期待するなら、宇佐美→大塚だよね、西野さん。評価は△ではありますが、風のように駆ける君に、あの淀んだ時間帯で唯一清々しさを感じました。いつ何時も裏を狙え!二川は必ず君を見ているから。
佐々木? スクランブル加地→佐々木の交替になるほどな!と変に感心しました。3バックなら、初めから君のウイングバックの方が男らしい作戦だとその時思いました。