ガンバ1−1鳥栖
相変わらずキックオフから10分ちょっとで失点。相変わらず、自陣でボールを奪われての失点。で、そのあと決まりそうで決まらずずるずる時間が過ぎていき、終盤になってからパトがようやく決めてなんとか勝ち点1をゲット。
川崎戦に比べると、なんというか試合のクオリティがあまり高くなくて、頭の中でずっと「来季はどうなるんだろう?」とぼんやり考えながらの観戦となりました。鳥栖のGKが朴選手じゃなかったら倉田選手や宇佐美選手のあの決定機が決まっていただろう、とか、バーにあたったあの菅沼選手のヘディングが入っていて前半のうちに追いつけていたら、とか、そういうことも考えたけれど、おもに私の頭の中を去来していたのは「来季の妄想」でした。
目の前の試合に集中せよ、という宮本監督のいうことは監督として当然なんだけれど、サポとして、そして川崎戦から立ち直っていないガンバサポとしては、目の前の試合にも来季のプランのほうが気になってしまうわけで。たとえば、アデミウソン のあとに獲得するであろう9番助っ人外国人選手はどんな選手になるのかなあ、とか。
この試合で川崎選手が先発したことを踏まえると、来季はよりいっそう「世代交代」が急激に進むと思われます。土台を支えるのは、倉田キャプテンをはじめ、東口、昌子、菅沼、藤春といったいまや「ベテラン」の域にある(はずの)選手たち、「中堅」である宇佐美、井手口(→たぶん、戦術井手口は継続されるでしょう)、矢島、小野瀬。そして「若手」がどれだけ土台の上で躍動できるかにかかっているだろうと思っています。
これからですね、ガンバは。そう、これからですよ。
相変わらずキックオフから10分ちょっとで失点。相変わらず、自陣でボールを奪われての失点。で、そのあと決まりそうで決まらずずるずる時間が過ぎていき、終盤になってからパトがようやく決めてなんとか勝ち点1をゲット。
川崎戦に比べると、なんというか試合のクオリティがあまり高くなくて、頭の中でずっと「来季はどうなるんだろう?」とぼんやり考えながらの観戦となりました。鳥栖のGKが朴選手じゃなかったら倉田選手や宇佐美選手のあの決定機が決まっていただろう、とか、バーにあたったあの菅沼選手のヘディングが入っていて前半のうちに追いつけていたら、とか、そういうことも考えたけれど、おもに私の頭の中を去来していたのは「来季の妄想」でした。
目の前の試合に集中せよ、という宮本監督のいうことは監督として当然なんだけれど、サポとして、そして川崎戦から立ち直っていないガンバサポとしては、目の前の試合にも来季のプランのほうが気になってしまうわけで。たとえば、アデミウソン のあとに獲得するであろう9番助っ人外国人選手はどんな選手になるのかなあ、とか。
この試合で川崎選手が先発したことを踏まえると、来季はよりいっそう「世代交代」が急激に進むと思われます。土台を支えるのは、倉田キャプテンをはじめ、東口、昌子、菅沼、藤春といったいまや「ベテラン」の域にある(はずの)選手たち、「中堅」である宇佐美、井手口(→たぶん、戦術井手口は継続されるでしょう)、矢島、小野瀬。そして「若手」がどれだけ土台の上で躍動できるかにかかっているだろうと思っています。
これからですね、ガンバは。そう、これからですよ。
コメント
コメント一覧 (4)
あまりに温度差が激しいので、私がお天気お姉さんなら「体調崩さないようにしてくださいね」と一言添えたくなってしまいます。
鳥栖戦の終盤には私もmotokoさんと同じく来シーズンのことを考えながら見ていました。
来シーズン期待しかない若手選手が片手では全然足りないくらい揃っているのが何より嬉しいです。
あと残り少ない今シーズンは順位は気にせずに遠くを見る目で穏やかに楽しみたいです。
ガンバクラッサできず⤵️
前半は、気温も内容も寒かった⤵️
今季のデフォルトの自陣でミスからあっさり失点で、あかん川崎戦引きずっとる、と思いましたが、後半は、立ち直ってくれました❗
山本が入った時、ワシには後光が見えましたよ。もう、自信満々やったもの。
パトのゴールは、どないして入ったか分からんかったけど、あれヒールやったんや❗
いつの間に、あんなオシャレな事、できるようになったん?笑
高尾のサイドえぐってマイナスのクロスも絶品やった💮
逆転して欲しかったけど、皆の気持ちは伝わったで。
ビジョンに「FW」が4つ並んでるのを見て、寒さも吹っ飛びましたよ❗
なんか理想的な年齢構成になってきたんちゃうん。年齢構成だけでは勝たれへんけどね笑
ガンバに消化試合はありません❗
残り全勝じゃ❗
ともあれ楽しみましょう!! 私は奇跡的に12月6日湘南戦チケットをゲットしたので今季2試合目観戦に平塚に行ってきます(わくわくどきどき)。そして19日にはまたhanaboさんと会えますように!!!(わくわくわくわく)
>なんか理想的な年齢構成になってきたんちゃうん。年齢構成だけでは勝たれへんけどね笑
>ガンバに消化試合はありません❗
ワーーーーー! ガンバオヤジさんのこの勢いがチームを後押ししてますよ。その通り! ガンバに消化試合なんかない!!
高尾、守備ではいろいろとミスをする試合があるけれど、攻撃ではいいもの見せてますよねー。今季購入した福田ユニはほとんど着られなかったので、来季もまた14番福田ユニを継続する予定ですが、そうじゃなかったら高尾ユニを購入していたところ。きのうなんて高尾の夢を見ちゃいましたよ。高尾がキャプテンマークを巻いて、先頭に立ってピッチに入ってくる夢です。私、どうかしてるわ。