引き分けだったのでまだ土下座謝罪はしません。
でも、代わりに(?)大拍手をします。
ヒガシ→坂本(あのドリブルはいったい何?! 衝撃)→石毛(あのクロスというか対角線のパスはいったい何?! あんなパスが出せるなんて!!目が覚めました!)→そしてそして、胸トラップからの斉藤のボレーシュート!!!
すでに私のなかで今季、いやこの2年のベストゴールです。
あれを見られただけで、もう私は今週を夢のなかを歩いているような気分で過ごせそうです
前半の「前へ、前へ、スピードを上げて、もっと多彩に攻撃するよ」というサッカーが美しすぎて、楽しすぎて……幸せに浸りました。
だから、もうね、後半は見なかったことにします。広島戦と浦和戦の前半の記憶だけで生きていくわ。
若い選手の成長がめざましい。
坂本、黒川、福岡、斉藤……一試合ごとにぽーんと階段を上がっています。
それを支える倉田キャプテンの運動量。素晴らしい!
小野瀬の渋さも。
少し希望の光がさしてきました(まだ残留できるかな、という希望ですが)
もっといろいろと書きたいのですが、実は昨日から家族の問題が起きてしまって、簡略ですが、とりあえずまだサッカーのことを考えると興奮がわき起こってきます。
今夜、眠る前にもう一回前半見ようっと。。。
でも、代わりに(?)大拍手をします。
ヒガシ→坂本(あのドリブルはいったい何?! 衝撃)→石毛(あのクロスというか対角線のパスはいったい何?! あんなパスが出せるなんて!!目が覚めました!)→そしてそして、胸トラップからの斉藤のボレーシュート!!!
すでに私のなかで今季、いやこの2年のベストゴールです。
あれを見られただけで、もう私は今週を夢のなかを歩いているような気分で過ごせそうです
前半の「前へ、前へ、スピードを上げて、もっと多彩に攻撃するよ」というサッカーが美しすぎて、楽しすぎて……幸せに浸りました。
だから、もうね、後半は見なかったことにします。広島戦と浦和戦の前半の記憶だけで生きていくわ。
若い選手の成長がめざましい。
坂本、黒川、福岡、斉藤……一試合ごとにぽーんと階段を上がっています。
それを支える倉田キャプテンの運動量。素晴らしい!
小野瀬の渋さも。
少し希望の光がさしてきました(まだ残留できるかな、という希望ですが)
もっといろいろと書きたいのですが、実は昨日から家族の問題が起きてしまって、簡略ですが、とりあえずまだサッカーのことを考えると興奮がわき起こってきます。
今夜、眠る前にもう一回前半見ようっと。。。
コメント
コメント一覧 (2)
美し過ぎるカウンター、生で見たどーっ❗✨
帰ってから、DAZNハイライトのゴールシーンだけ何回も再生しては「イサのドリブル、倒れない、からのー、石毛の対角ビィーム、ダーン❗はい未月、胸トラ、ドーン❗」を動画に合わせて何回もつぶやいてました笑
これ、ずっと見てられますわ✨笑
マリノス戦では、わーっと行ってわーっと戻ってたプレスが、いく時、構える時、とちゃんと出来てましたね。シュウがいったら、ラインアップして、シュウがいかへんかったら、ブロック作って、みたいな。
それに、みんなファイトしてたし💮
シュウのゴール、オフサイドになったけど、崩しは素晴らしかった✨
ただ、あれだけ走って、あれだけ球際厳しくいっても勝てんのは、まだまだ細かいとこで足りないからなんやろけど、ちょっと光明が差してきた気がします😊
次はアウェー2連戦、勝点を持って帰ってくれると信じてまっせー❗
もう一つ、まだ伸びるよね、まだまだ伸びしろあるよね、と感じられる幸せもかみしめています。残留の光明がさしてきたとか書きましたが↑、ああそうか、私が見ている希望の光は、若手の台頭だったんだとわかったこの週末……