2000年からためていたガンバ関連の記事アーカイブを処分しました。読み返したら迷いが生じる、とわかっていながら、やっぱり読み返してしまって1日が終わりましたよ。迷いはあったけれど、やはりいったん区切りをつけようと決意。2005年の優勝記念号とか、2008年のACL優勝の雑誌や新聞とか、いま読み返してもジーンとするのだけれど、ひきずっていてはいかんと自分を励まし(?)ました。
一応、本を引き取りに来た業者さんに「これ、売れますかね?」と聞いて(あっさり「売れませんね」と引き取り却下された)諦めて資源ゴミに出しました。
あのときはよかったな、楽しかったな、ガンバすごかったよね、と過去を振り返ることはやりたくないです。過去を振り返ると、ここ数年は下り坂をおりているように感じられるかもしれない(感じたくないけれど)。何をやってもダメダメで結果が出てこない時期だってある。
でも「いまがそのとき」というタイミングでうまく歯車が噛み合えば、一気に盛り返すことだってあるんじゃないかな。
ガンバの「そのとき」はまだ先なのかもしれないし、もしかするとすぐ目の前にあるのかもしれない。
アーカイブを探っても、「いまがそのとき」は見えてこない。むしろアーカイブに引きずられていてはいかんよね、と自分をいましめてアーカイブを処分しました。
つぎのステップにうまくホップステップして、「いまがそのとき」を迎えてほしいです。
一応、本を引き取りに来た業者さんに「これ、売れますかね?」と聞いて(あっさり「売れませんね」と引き取り却下された)諦めて資源ゴミに出しました。
あのときはよかったな、楽しかったな、ガンバすごかったよね、と過去を振り返ることはやりたくないです。過去を振り返ると、ここ数年は下り坂をおりているように感じられるかもしれない(感じたくないけれど)。何をやってもダメダメで結果が出てこない時期だってある。
でも「いまがそのとき」というタイミングでうまく歯車が噛み合えば、一気に盛り返すことだってあるんじゃないかな。
ガンバの「そのとき」はまだ先なのかもしれないし、もしかするとすぐ目の前にあるのかもしれない。
アーカイブを探っても、「いまがそのとき」は見えてこない。むしろアーカイブに引きずられていてはいかんよね、と自分をいましめてアーカイブを処分しました。
つぎのステップにうまくホップステップして、「いまがそのとき」を迎えてほしいです。
コメント
コメント一覧 (2)
ガンバのあまりのダメっぷりに元子さんはもう女子サッカーに気持ちが行ってしまって帰ってこないんじゃないかと心配してました…。なので今回の投稿が前向きでちょっとうれしくなりました。
とりあえず振り出しに戻るとかじゃなくて、決めた方向に向かって今年はしっかり土台をつくってほしい(見てて楽しい試合もいくつもあったんだし)
で、できたら来年以降は優勝争いに加わって、新しい強いガンバをつくっていってほしいです。少なくともACLには出たいー!
そうなんですよ、ガンバについて何か書こうと思っても、なんかね〜〜〜くらーいふつふつとした怒りと諦めみたいなものが入り混じった黒感情が湧いてくるので、ちょっと距離をおこうかと思って書いていませんでした。暑かったしね。暑いのに弱いんですよ、私。たしかにWEリーグは見に行くのに、Jリーグ見に行ってないしね。
それはさておき、
>とりあえず振り出しに戻るとかじゃなくて、決めた方向に向かって今年はしっかり土台をつくってほしい
にはまったく同感。せっかく楽しいサッカーやってくれそうなメンツ(外国人頼みということはあっても)をそろえたんだし、来年はもうちょっとどうにかなって欲しいです。
今季も最終戦はパナスタ行きます……と思っていたのですが、また目の前で優勝を見せられるとかなったらぞっとするので考え中。