すみません、どうしてもコメントが書き込めません。エラーの理由のどれも当てはまらないのだけれど、最近はもう90%エラー表示が出て書き込めない。スマホからでもダメ。
 というわけで、ゆうみパパさんからの「宇佐美は代表に呼ばれるんじゃないか?」というコメントに対して、私の意見をここで書いておきます。
 その昔、稲本選手がアジアカップに呼ばれて優勝したとき、帰りの飛行機のなかで「いまガンバがリーグでいい順位につけていて調子がいいので、頭のなかにあるのはチームのことです」とかなんとか言った記憶があります(うろ覚え)。私はスポーツ紙で報じられたその言葉を読んで、一気に稲本選手への評価があがりましたね。Jリーグ開幕以降、リーグでは下の順位をさまよっていたガンバですが、1997年にエムボマ選手が加入し、稲本選手がデビューしたころから少しずつ上のほうに食い込んでいけるようになった……ま、それでも2000年の1stステージは13位でしたけれど。
 そして私はそのころ「ガンバの選手が代表に選ばれてほしい。でも主力が不在のときのチーム状態が心配」とやきもきしていました。
 そのころから私の日本代表に対する思いは変わっていなくて、ガンバ>>>日本代表です。ガンバの選手が選ばれていれば、代表も必死に応援する程度のスタンスかな。ヤットさんが代表でも中心選手だったときは、そりゃもう代表を応援しまくりましたよ。いまでも私のなかでもっとも印象深いワールドカップは2010年南アフリカ大会です。
 Jリーグで活躍して、日本代表に選ばれる、という2010年ごろまでのコースは今では一変。Jリーグではなく、海外で活躍するほうが代表に選ばれやすいように思います。Jリーグでちょっとだけ活躍して、すぐに海外にいって、即日本代表という選手も多くなりました。名前と顔が一致しないうちに海外に行ってしまう選手が多いので、代表の試合を見ていても「誰?」となってしまう。
 そこで宇佐美です。ガンバの育成出身で、Jリーグでちょこっと活躍してバイエルンミュンヘンに移籍して、でも活躍できなくてJ2だったガンバに戻ってきて、大活躍。翌シーズンの3冠達成に大いに貢献してまた海外。また活躍できなくてガンバに戻ってくる。海外からガンバに戻ってくる選手が少ないなかで、Jリーグではガンバ一筋です。宇佐美ガンバでないと輝けないのではないかなあと思ったりします。あ、これは悪口ではないですよ。
 EUROやワールドカップもテレビで見るには見るけれど、私はやっぱりJリーグを生観戦するのが一番好きみたいです。だから宇佐美がガンバで活躍する姿を一番見たい。もちろん宇佐美だけじゃなくて、いまいるほかの選手も、まずはガンバで実力を思う存分発揮してほしい。その結果、日本代表に選ばれるのであれば、私は代表を応援します。
 
 話変わりますが、EURO。たまたまいまリーディングしている本(ノルウェー人の著者)がエムバッペを激推しするので、ついついフランスに肩入れしていますが、うーん、初戦のオーストリア戦を見るとちょっとどうかなあ。