Glamorous Life

グラマラスライフ 実川元子オフィシャルサイト おもしろい本、どきどきする試合や映画、わくわくする服に出会えたら最高に幸せ

女子サッカーを追いかけて

先月7月20日に開幕し、一カ月に及んだ32カ国代表の熱い闘いが昨日幕を閉じました。
優勝したのはスペイン。
決勝戦となったスペインvsイングランドは、決勝戦にふさわしく、テクニック、戦術、フィジカルすべてにハイレベルでした、両チームとも。
勝敗をわけたのは、スペインの高い技術と戦術眼だったかな。イングランドに主導権を渡さないように、パスはカットし、前線からすばやく激しいプレスをかけ続けたのが勝因……だったように思います。
そのスペインと日本はグループリーグ第3戦で対戦し、なんと4−0で圧勝しました。
大会得点王になった宮澤ひなた選手がスペイン戦でもあざやかなカウンターから2得点しました。
なでしこジャパン、スペインには圧勝したものの、準々決勝で対戦したスウェーデン戦ではフィジカルの高さをいかしたスウェーデンのハイプレスにやられました。そのときは、体格的に似たようなスペインには勝てても、いかんともしがたい身長や体格の差には勝てないのか、なんて思ったのですが、きのうの決勝戦を見ていて、いやいや日本だってもっとやれるはずだよ、と思いましたね。
アジア枠2と出場権獲得は厳しい競争となるでしょうが、パリ五輪で「もっと上を目指せる」ことを証明して欲しいです。

ニュージーランドで生観戦が7試合、ホテルのTVでニュージーランドだけでなくオーストラリアで行われている試合もチェックし、日本に帰国後もFIFA+で試合観戦しました。今年の夏はワールドカップ観戦に明け暮れたといってもいい。なでしこジャパンの試合でなくても、観戦するごとに一喜一憂し、得点に雄叫びをあげ、失点に頭を抱え、選手と一緒に涙を流しました。なんでここでぼろぼろ泣いているのか、自分でもわからないのだけれど、感情昂り指数はかなりのものでした。
今夏、気温だけでなく、私の気持ちは熱かったです。
そんな興奮の一カ月が終わって、いまは祭りのあと状態。
まだ暑さは続きますが、気持ちを切り替えて仕事に戻らなくちゃ。
IMG_5853

 試合について、いまは書けません。
 まだ冷静になれない。
 試合終了とともに、ピッチに崩れ落ちる選手たちを見たくなくてテレビをいったん消しました。
 後半のしぶといがんばりを見ていると、胸が苦しくなってもうなにがなんだかよくわからなくなってしまったので、いったん消したテレビをまたつけて後半だけ見直しました。また泣きました。
 今朝、選手コメントを一行読んだだけで涙腺決壊してしまうし、とても試合を振り返れない。
 5試合を通して、私のMVPは熊谷選手です。
 10ヶ月後のパリ五輪でも、4年後のワールドカップでも、ぜひキャプテンマークを巻いてほしい。
 すばらしいキャプテンシー。
 このチームをもっともっと見ていたいので、パリ五輪に行く準備を今日から始めようと。 
 最後にひと言。
 サッカーが好きでほんとによかった。
 そう思わせてくれたチームに感謝です。 

↑このページのトップヘ