Glamorous Life

グラマラスライフ 実川元子オフィシャルサイト おもしろい本、どきどきする試合や映画、わくわくする服に出会えたら最高に幸せ

青黒を追いかけて

GWは久しぶりにスパイクはいてボールを蹴ってきました。
ウォーキングサッカーなるものに誘っていただき、初対面の方々とチームを組んでイベントに出場。チームは1勝1敗1分。チームのみなさんの力です。
「実川さん、走っちゃダメダメ」と言われてもつい走ってしまったり、ゴールを前にキーパーと1対1でプレッシャーがかかってないのにとんでもない方向にシュートしちゃったり。でもミスしても叱られないし、絶好機を外しても「すごいよ!」と褒められるし、気分いい。終始笑い転げて、とても楽しかった。
あ〜〜〜サッカーって観るのも楽しいけれど、ボールを蹴るのはもっともっと楽しいんだな(っていうか別物の楽しさ)ってことを実感した1日でした。

ここ数年、シーズン前は「今年こそは」と期待して、張り切って応援していてもいつの間にかわくわくどきどき感はどんどん減り、かわりにいらいらはらはら感ばかりがつのっていきます。
今年はもうね、DAZNでガンバの試合を見るのをはやばやとやめることにしました。(生観戦は機会と時間があれば行くでしょうが)
苦しいときほどチームを応援するのがサポーター、とか言われるけれど、楽しいからこそ応援も続けられるんじゃないでしょうか? いらいらはらはらばかりではつらい。
先日、WEリーグの日テレベレーザvsジェフ千葉の試合を見て来たのですが、わずか数ヶ月でベレーザの選手たちが驚くほど成長していました。試合は引き分けで、優勝争いから一歩後退の引き分けで残念だったけれど、前回見たときとは様変わりといっていいほどの成長ぶりに、帰り道は足が弾みました。
やっぱりね、見たいのは「よくなっている」「成長している」という姿です。その姿の先には明るい未来が見える。
ガンバを応援しはじめてからこれほど勝てないのは私の記憶にないくらい。負け続ける試合を観戦するのはほんとに辛いのだけれど、もっと辛くてしんどいのは「修正力がない」そして「成長していない」姿を見続けることかな。
はっきり言って、2012年降格したシーズンよりもいまのほうがしんどいです、応援するのが。

 リーグ10試合目にしていまだに無得点4失点していることをどう考えたらいいのか?
 試合終了後からガンバに関するあらゆる情報をシャットアウトしています。
 誰か一人(監督を含む)に責任を押しつけるようなことをしてもなんの意味もない。
 ずっと前から下降線をたどっていたことが、今季に入ってどんとベクトルが下を向いただけ。

 ダービーも見るのはやめました。
  

 

 またもや勝てませんでした。
 最初の得点は美しかった。あんな見事な連動のスピード感あふれるゴールを見たのは何年ぶり?
 そしてその後にぜんぜんボールがとれなくなって、やばいなと思ったらCKからあっさり失点。なーんであんなにイージーに失点するのかね〜〜
 その後も攻められ続けて、あわや逆転かと顔をおおったけれど、なんとかしのぐ。
 後半は相手陣内に谷以外がみんな入って攻める攻める。ペナ内は大混雑。
 宇佐美のシュートと山見のシュートがバーとポストにあたり、後半だけで17本のシュート。あの〜〜前半に半分くらいまわして、前半で複数点とってほしいわ。
 勝てなかった理由をいろいろと考えてもしかたないので、もうつぎに切り替えます。
 これだけ勝てなくて、結果がついてこないけれど、やっているサッカーはこの5年とは比べものにならないほどおもしろいし興奮するので、観戦は続けようという気になってます。
 でも、修正はしてほしいなあ。勝てるチームにしてほしいなあ。
 おもしろさと勝利は両立しませんか?
 

前節から9名を入れ替えてのぞんだルヴァン杯予選のFC東京戦。
別に1軍、2軍と分けているわけではないでしょうが、なんかちょっと2軍っぽいスタメン。そこに宇佐美が入っていて、全然機能していなくって、また途中交代っていうのが悲しい。

ブログの読者の方から、観戦しますと連絡をいただいたのでスタジアムで久しぶりにお会いしました。ブログを続けていてほんとよかったなと思うのはこんなとき。きのうの一番のうれしさは、ひさびさの出会いだったと思います。ありがとうございました。

ビジター席がちょっとしかないために、大入満員の立ち見状態。行きの京王線車内からガンバユニを着た人たちを見かけたから、きっとビジター席は混んでいるだろうなあと覚悟はしていたけれど、予想を超える混雑ぶりでした。そのためにひさびさに90分立って、チャントを歌い続けての観戦でした。
あまりに人が多すぎて、リヒトの退場も、唯一のゴール(FC東京のだけれど)も、高尾の幻となってしまったすばらしいゴールも、はっきりとは見えなかった。

それでも気づいたことがいくつか。
1)中盤の組み立ても守備も機能していなかった。とくに左サイド。 パスが弱くて短くて、奪われたりずれたりでノッキングを起こして、ゲームのリズムが終始良くなかった。
2)そのせいで、連動性が生まれない。またもや足元でボールを受けてから出しどころを探すという昨年までのサッカーに戻っており、開始10分で「こりゃ今日はダメだな。よくて0−0」と半分諦めモードに突入しながらもチャントを叫んで観戦を続けるしかない90分。
3) よかったこと探しをすると、仁郎はよかった。攻撃ではなく、守備が。右サイドにボールが偏っていたのは、仁郎と高尾のおかげ。
そして、これは……と思ったのは、いつの間にか石毛がいまのガンバ、とくにポヤトスのガンバにはなくてはならないピースになっている、ということ。今年はもしかすると石毛の出来不出来がチームを左右するのかも。いいことかよくないことかわからないけれど。 
もう3年以上、生観戦でガンバの勝利を見ていません。 
私が行くと勝てないんだ、と思っていたのだけれど、そもそも勝利数があまりに少なくて、それこそ絶滅危惧種を見つけてしまうくらいになっている。
今年の個人的目標は、生ガンバクラップを見ることにします。 
 
35228D3D-62FE-4269-85D4-379E87F94CC2



京都には14年ぶりに負けたそうです。あ〜そうですか、としか言いようがない。
昨日はキックオフ直後からいや〜〜〜な雰囲気で、DAZN画面で目がいくのは時計ばかり。
「10分はミスなしで、しのいでくれ〜〜」という心境になる展開でしたが、10分はすぎたもののあっさり失点。
攻撃しているんだけれど、ゴールが遠い。
石毛のスーパーゴールはほんとにすばらしかったけれど、試合の流れはあんまり変わらなかったような。
そしてまたもやイージーミスでパトリックにゴールを決められるという。
もう何も言いたくない心境で今日を過ごしましたが、石毛のスーパーゴールだけは記録しておきたいので、ダイジェストを貼ります。

水曜日にルヴァンのFC東京戦を観戦予定です。
私はライブ観戦で勝利した試合がもう何年もありません。
現地観戦はもちろん、ライブ視聴していても勝利が見られない。
いまから味スタが遠くて、足が重いです。
 

↑このページのトップヘ